[ボランティアガイド] 神奈川県-鍋割山頂上 ( Kanagawa-Pref. Nabewari Yama up to the summit )

週末のお出かけ

緊急事態宣言下(2021/01/31) でも日帰りできる場所ならと、ボランティアガイドの下見に来ました。山に出かける人出もまばら。時期も冬。静かな登山を楽しむことができました。

今回は日照時間も伸びたので「後沢乗越」からさらに「鍋割山頂」へゆき「小丸」から下山ルートをたどり「大倉バス停」へ戻りました。
It was around January and it was a long day compared to last early January’s Nabewari climbing.I got to the summit this time and went to Komaru down climbing route.Okura bus stop ” was the final destination.

Dear friends in U.S.

” Nabewari – Tanzawa ” is a full day’s trip away and its altitude is around 4,000 feet.

The higher the altitude I climbed, the smaller the trees were. Their growth were also stunted or distorted.

Experiencing Japanese nature on the mountain ridge/summit made me feel close to god 🙏

日本語コミュニケーション・ツール

章ごとに話題が整理されていて使いやすいです。外国人用の日本語教育テキストなのですが、英語にて外国人案内を勉強される方にも良い資料です。
Japanese Phrasebook and Dictionary should be accompanied your trip in Japan. Phrase are categorized by occasion with an index at the end of the book.

アマゾンで「Japanese Phrasebook」を調べる

楽天で「Japanese Phrasebook」を調べる

2021/01/31

今回のプランは、以下の観点で計画を立てました。
The plan was made with the following consideration:

  • 登山中級者。年に一度は1,000メータクラスの登山に出かけている人。 ” For mountaineers who climb over 3,000 feet class once in a year. “
  • もしもの時のバックアッププランも必要 ” Set up with a backup plan. “
  • 食事も楽しみたい ” Favorable local restaurants are available in the area.”
  • お酒も飲みたいので公共交通機関でアクセスしたい ” Use public transportation for beer time. “

参考(持ち物リスト)

  • タオル ” towel”
  • 帽子 ” cap “
  • ヘッドライト ” small light “
  • ストック ” walking poles “
  • 小銭 ” ¥ coins “
  • レインコート・セット ” rain wear “
  • ジャージ上 ” long sleeve sports wear “
  • 長袖シャツ ” long sleeve shirt “
  • 長ズボン ” long pants “
  • 厚手靴下 ” thick sox “
  • 替シャツ ” underware – shirt / sox / for change “
  • 長袖シャツ ” long sleeve shirt for change “
  • 長ズボン ” long pants for change “
  • チョコレート ” chocorate “
  • コーヒー ” coffee “
  • 塩飴 ” salt supply “
  • エネルギーフード ” energy bar “
  • バナナ ” banana “
  • おにぎりx3 ” rice-ball / sandwich – lunch “
  • 水ボトル 2L ” water bottle 2 litters “
  • 水ボトル 500cc ” water bottle 0.5 litter for easy carry”
  • テーピング他、救急用品 ” first aid kit “
  • 冬季:チェーンアイゼン(クランポン)” Clamp – on spike “

僕の自己紹介です

僕は25年前、英語経験ゼロで海外営業へ配置転換になりました。
米国顧客の日本駐在員の方たちとの仕事と週末交流の中で英語学習をしました。
現在はTOEIC885レベルになり、さらなるレベルアップを目指しています。
週末は楽しくボランティアガイドもしています。
学習を通じて学んだことについて、アカウント「えいごつかい」にてツイッター発信をしています。
よろしく、おねがいします。

タイムテーブル time table

鍋割山は丹沢エリアの一角にあります。登山道にアプローチするために小田急線の新松田駅を利用しました。鍋割山頂まで登った後、大倉バス停までの下山ルートをたどりました。大倉バス停から小田急線の渋沢駅までバスが1時間に2本ていど、発車しています。新松田駅を08:00頃に出発してから、渋沢駅に19:00頃つくまで、訳11時間の楽しい登山でした。
Nabewari Mountain is a part of Tanzawa Mountain area. Odakyu – from ShinMatsuda station a shuttle bus leaves for the mountain trail entrance. After climbing to the summit of Nabewari, I took the trail for Okura bus stop. I left Odakyu ShinMatsuda station around 08:00 for the shuttle bus in the morning.  Boarded a bus from Okura and arrived at Odakyu – Shibusawa station around 17:00 , I enjoyed my trip
  • 06:11 南武線「矢野口」Left Nanbu – line ” Yanokuchi “
  • 06:21 小田急線乗り換え「登戸」Changed the line to Odakyu at the ” Noborito “
  • 07:21 小田急線「新松田」バスに乗り換え Used a bus from Odakyu – line ” Shin Matsuda “
  • 07:55 「新松田-北口-3番」バスで「寄」へ Ride the bus from the spot ” 3 ” at the North exit of ” Shin Matsuda “
  • 08:20「寄」到着 Arrived at ” Yadoriki “
  • 12:04「鍋割山荘」山頂から下山ルートまでの縦走に入る Climb up till ” Nabewari-mountain hut and went ridge run for climb down route “
  • 16:17「大倉バス停」着 Arrived ” Okura Bus Stop “
  • 17:00 帰路へ Went back to home

ルート途中の写真紹介

新松田には富士山に向かった窓が通路にあり「撮影スポット」となっています。本日も快晴。
ShinMatsuda station provides a great scenery by the window facing to Fuji. It’s going to be a fantastic day.
三番乗り場から発車します。
Departure number “3”
ポストに3番表示がありません。(地面に書いてあります)
But no identification of “3” on the post.
丹沢の麓に行くバスは午前中に2本しかありません。
We have only two times chance to go the mountain entrance in the morning time.
終点「やどりき-寄」は整備された停留所で正面のグランドにトイレもあります。
The stop ” Yadoriki ” is the destination, which has rest room at the playing ground crossing the bus stop.
案内板を見てから出発しましょう。
Check the information board.
登山道までは行動を歩きますが至る所に案内板が出ているので道に迷うことはありません。
Going a town road for the mountain entrance. Road information is available at the every corner.
茶畑を見ながら坂を上がっていきます。
Climbing up the road with seeing a tea farm.
登山道まではおだやかな道のりを行きます。
Surely nice day and mild trail.
畑のわきの道を進んでいきます。
The road changed to the path on the field.

いたるところに行先表示があります。
There are road signage at every corners.
「鹿よけ」のゲートがあります。通過後はしっかり占めるように掲示されています。
This is part of the Kanagawa prefecture but there are ” Deer blocking gates ” all over the trails.
木々の合間から富士山が見えます。高度を上げていくと木々も低くなるので景観も素晴らしくなっていきます。
The higher the altitude I climbed, the smaller the trees were. Their growth were also stunted or distorted.
「しもばしら」も見られます
This is mountain ” ice needles “
鍋割山山頂までいかずに、途中の中腹を縦走して「大倉バス停」に行くコースが2か所あります。体力に合わせて選べます。いずれにしても、おだやかな林道歩きのコースです。今回は「鍋割山頂」を目指します。
There are two trails to climb down towards ” Okura-bus-stop “. I climbed up the the summit ” Nabewari ” this time.
山頂部の標高は1,272 m。鍋割山頂につきました。雪が残っています。1月から3月くらいまで、クランポン(チェーンアイゼン)は携行しておいたほうがいいです。
At the summit of ” Nabewari “. There was not much snow but clamp on spike should be equipped in January.
The altitude at the summit 4,175 feet.
山頂までの道のりは山行を年に1度している大人の方であれば十分登れます。格段に厳しいということはありません。
It was a great day. Nabewari is for a mountaineer who climbs over 3,000 feet class once in a year. Recommend age range is from 13 years old.
「なべやきうどん」が名物です。
Cocking noodle is popular in this maountain hut.
ここから「金冷やし」方面へ縦走します
From the summit, taking a trail for Mt. Tonodake.
クランポン(チェーンアイゼン)を携行していきました。装着も楽です。
This is my clamp on spike.
「小丸」下山道を利用します。雑木林地帯をぬけていくのですが小道がわかりずらく、コースアウトする危険があります。GPSで位置を確認できるアプリを携帯電話に入れておくことをお勧めします。「YAMAP」を僕は利用しています。
Down trail ” Komaru ” is forest throughout course, which is cautioned as lost position happening. GPS position check application like ” YAMAP ” should be installed.
僕もコースアウトしました。枯れ木をつかんで折れ、山道を少し滑り落ちました。黄色の線が下山ルート、青色が記録です。
I slipped down the trail and out of the course. Yellow line identifies the right course when Blue shows the actual record.
おだやかな川沿いの砂利道を下っていきます。バス停まで一時間ほどの道のりです。
Along with the mountain stream, there is mild slope down to ” Okura bus stop “.
山道は市街地の道路にいきつきます。
The slope eventually connects to a town paving road.
大倉バス停につきました。
” Okura bus stop ” provides shuttles two to three times in an hour.
道具を洗う場所や綺麗なトイレも常設されています。感謝ですね。
A rest room and washing space are available, which is appreciacive.
下山後はいつもどおり?ビールです。大倉バス停から渋沢までは20分ほどのバス工程です。菜の花が春の訪れを予感させます。
Beer came at the end of the tour as usual.Rape blossoms told me that winter’s end is near.